JUGEM

JUGEMがすごいことになってますね…。何があったのかはJUGEM、正式版への移行中に一部データが消失(INTERNETWATCH) を読んで貰うとして。
とりあえず、現状Zeusはふつーに稼働してるようですが、DB部分に致命的なコトを抱えてるヨカン。
DBの設定を間違えてるのか、接続ネットワーク部分に障害があるのかは謎ですが…。んでも、ちゃんと試験してなさそうなのは明白ですのお。DNSの件とかもそーですけど、鯖屋としての基本的なコトが出来てないよーな…。

続きを読む

カテゴリー: diary | 6件のコメント

MT入れ替えしました

MT3.0beta2からサイト公開制限撤廃になったよーなので、MT3.0beta2に入れ替えました。
それに伴い若干ディレクトリ構成が変化しちゃってますのでご了承ください。
ファイル名構成ルールとかも変わっちゃったのでどーしよーかなーとはちょっと思案中。

カテゴリー: diary | 1件のコメント

週末の黒PT

ここんとこ黒を上げてるので、黒PTの機会も何回かあります。
自分が黒PT入ると、鎧黒と化すわけですがw
基本的な流れは
鎧/ストンスキン等で一発じゃ死なないように準備→ブリザガII/フリーズ等をぶっぱなす。タゲを適度に分散できるようにとにかくぶっ放す→死者が出る前に戦闘終了→ヒーリング→(以下ループ)
と戦うわけです。
日曜夜の黒PTは黒黒黒黒黒詩で、詩人さん盾w 獲物はボヤ木の周辺の蟹とトンボでした。
途中詩人さんがElderGooblex3を引っかけて大惨事になりましたが、1匹ずつ俺が釣って一発古代発動するまでマラソンでなんとか撃破とかそんなこともありましたが、あまり死者も出ずいい狩でした。
まあ、狩よりも戦闘中にじゃんじゃんバリバリ雑談してるのがまた凄かった訳ですがwww
時給4k後半で雑談可能なのもまた黒PTのメリットですねえ。
目標としてたLv64を迎え、保険も稼ぎイイカンジでPT終了。氷3は燃費いいですね(´∀`)

続きを読む

カテゴリー: ff11 | 週末の黒PT はコメントを受け付けていません

リーダー論とかそんなの

メモ程度。自分がてんじゃないんですけど、いやーもー最近なんかいろいろあるんで(^^;)
論とゆーか、リーダーかそれに近いところの人がやっといた方がいいんじゃね?って項目。

  1. 集団における思想・利益に対する考え方は常時把握し、問題になりそうな点を問題になる前に摘む。
  2. 対立がある場合は、対立点はどこなのかを見極めて解決に向かう。
  3. 対立がある場合、リーダーは誰かの考え方に依存しすぎてないか考える。
  4. 依存しすぎてそうなときは、特定思想に依存せず各対立集団に中立になれるような状況を作ってみる。特定思想に組みしないのは大事。リーダーが中立ではないと思われると集団は崩壊に向かう。
  5. 対立が深まり亀裂が生じた場合、表面解決では短期的にはよいが長期的にはさらに深い亀裂を生じる可能性がある。
  6. 各人のモチベーションに関わる部分をある程度は把握する。モチベーションの持ち方によって利益対立がある場合はそれを調整する。モチベ要因で集団から離脱された場合、復帰させるのは困難。
  7. リーダーが最終決定したことに対する苦情等が上がらないような土壌作りをする。吸い上げが不十分でもやりすぎでも微妙。
  8. 亀裂が深すぎて修復不能な場合は、仕方ないのでRebuild実施。こうなってしまうと多数の血が流れる。

大規模になっちゃうと全部一人でやるのは難しいから、ある程度集団内で信頼されているひと数人に一部機能を分散した方がよさげ。

カテゴリー: diary | 1件のコメント

ゴブリンなの!

かなーり遅いのですが、髭日記さんで、書いてたFFXIモンスタァ占いやってみますた。

Falsionたんは ゴブリン なの!

  • ゴブリンさんは、穏やかながらも、とても芯の強い人です。気配り上手で、周囲との協調性も抜群なのですが、時として内面の強さが表に出てしまうこともあるでしょう。そんな時、周囲の人々はあなたに頑固者な一面を見出すのですが、見かけに寄らず一徹なところも、あなたの美点なのです。自分のポリシーを大切に守ることが、最終的にあなたを幸せに導くでしょう。また、あなたは努力をすれば努力をしただけの結果が必ずついてくる人です。焦らずに、ひとつの目標に向かって取り組んでみて下さい。恋愛面では、いわゆるなごみ系と呼ばれるタイプで、誰からも好感を持たれるでしょう。相手はあなたと一緒に過ごすことで、心からの安らぎを得ているのです。
  • Falsionさんの自慢は、実はEカップってことです!

俺♂なんですけどw 当たってるよーなあたってないよーな微妙なラインかなー上の説明文は。

カテゴリー: diary | 4件のコメント