CGI使用不可障害発生

10/18(土)17時46分~23時頃までCGI使用不可となる障害が発生しておりました。
管理人不在だったため対応が遅れました。
現在は問題なく稼働することを確認しております。

カテゴリー: obstacle | CGI使用不可障害発生 はコメントを受け付けていません

WebMail公開

メールをWeb経由で取得できるようになりました。
TOP左メニューよりログインできます。
初回利用時に右上のメニューから「オプション」→「個人情報」を選択してフルネームとメールアドレスを最低限設定して使ってください。
メールアドレスを設定しないと意図しないメールアドレスで発信されます。

カテゴリー: Notice | WebMail公開 はコメントを受け付けていません

courier-imapインストール

POP3サーバをWU-IMAPDからcourier-imap2.1.2に変えてみました。
微妙に覚え書き。
POPbeforeSMTPにするのに、Courier-IMAPに対して
http://jr.smalltown.ne.jp/~usata/memo/drac.shtml
のパッチを当てました。
DRAC自体にはhttp://cmf.ohtanz.com/pbs/drac-courier.patchを当てて出力形式を変更してます。
RHL7.2での注意点
・Courier-IMAPはrootでコンパイルできません

・Courier-IMAPは、RHLではconfigureするときに–with-redhatを付けないと手動コンパイルできません
参考URL
http://jr.smalltown.ne.jp/~usata/memo/drac.shtml
http://cmf.ohtanz.com/pbs.html

カテゴリー: pc | courier-imapインストール はコメントを受け付けていません

非常用持ち出し袋

最近地震に対して警鐘を鳴らす特集が多かったりとかしてますねえ。
そういえば持ち出し袋なかったなーとおもって買いそろえてみました。
ハンズ新宿店いったんですけど、同じこと考えてる人が多いようで売れ切れてるものが続出してますた(w
買ったもの覚え書き

  • 非常用持ち出し袋
  • 携帯ラジオ
  • 非常用食料と水3日分x2人分 賞味期限2006年8月
  • 救急セット
  • ろうそく
  • 懐中電灯
  • マッチ
  • ロープ
  • 軍手
カテゴリー: diary | 2件のコメント

テスト

テストです

カテゴリー: about | テスト はコメントを受け付けていません